|
|
Column
真ちょえん的日記
全社時刻表。 2010年10月11日(月) 来週末から始まる第46回全国社会人サッカー選手権大会(全社)。
全社に訪れる方向けに、 アクセスマップを作りました。 まだ誤字等あるかもしれませんので、 いちおう「ベータ版」としておきます。 ■画像の拡大したものは、 http://nazoo.name/temp/zensha/zensha2010_bus.jpg ■PDF版は、 http://nazoo.name/temp/zensha/zensha2010_bus_Otl.pdf PDF版はプリントアウトのほか、 iPhoneなどの端末に入れてお使いいただけます。 QRコード部分をタップすることで、 時刻表のサイトにもジャンプできます。 【追記】 拡散される場合は、 http://home.kbst.net/blog/?p=34 ↑ このアドレスをお伝えください。 拡散にご支援いただきありがとうございます。 芸術の秋。 2010年10月06日(水) 先だって、市美本館とSPITALで
いろんな作品を見てきましたので、 ちょっと載せます。 鴨居玲にはまだ行ってないし、 モネも週末から市美本館に来るので、 芸術の秋はしばらく続きそう。 ●日本の海洋画展 東京と北九州でしか行っていない展覧会。 毎年北九州展はリバーウォークの 北九州市立美術館分館で開かれていたのだが、 今年は鞘ヶ谷の本館で開催。 で、私が見に行くのは今回が3年連続3回目。 毎年ほぼ同じ画家さんが出している展覧会に行くと、 その年々の変化があっておもしろいですね。 相変わらず興味深い作品を提供してくれるのが、 横須賀幸正さんと吉岡幾哉さん。 横須賀さんの今回の出品作「わだつみ」は、 生きたオウム貝が閉じこめられた球体を中心に 殻だけになった貝や色を失ったイソギンチャクがいる 不可思議な海底の風景を深い色みで描いた。 球体はスポットライトを浴びるように鈍く光る。 その背景はパズルになっていて、 ピースの欠けたところからは広大な宇宙が覗く。 吸い込まれるような絵。 ほとんど時間は止まっているのに、 生けるものと死せるものの深淵が横たわる。 (油彩/F50号) 吉岡幾哉さんは「探勝景図」。 吉岡さんの絵は毎回見ても不思議。 白いカンバスの上に描かれた風景画が、絵の中央で、 まるでプラレールが破断しているように左右に断絶している。 肝心の風景は、黒い海が大きく描かれ、 そこに細かく描かれたトンボや気球、 そして海に背を向けて地面に目線を落とす幼い少女がいる。 唯一断絶された絵を繋いでいるのは 鉄の色をした葉のない木枝だ。 この絵は何を訴えているのだろう。 アンバランスな非日常が、 悪夢の中に佇む子どもの日の感覚を呼び覚ます。 (油彩/145.5×178.8) ほか、石森寛さんの「海のアルプス」も素晴らしい。 絵の第一印象は淡い色の風景画なのだが、 じっくり見ると色遣いや技法が細かく考えられていて、 思わず「おっ」と言ってしまう作品だった。 (油彩/F100) 特別展示は故・井出宣通さんと、 今年1月に逝去した亀山浩嗣さん。 井出さんの作品は初期作から晩年期の作品まで4点が展示され、 絵の変遷がよく分かる。 亀山さんの作品は「捕鯨への道」と題された2点が展示された。 北九州市立美術館本館にて、今月10日(日)まで。 約50点。入場無料。9:30-17:30(入館17時まで)。 画集販売あり(1000円)。 http://kmma.jp/ ●マリナーズ・アイ展 上の「日本の海洋画展」と同時開催の 第21回「人と海のフォトコンテスト【マリナーズ・アイ】展」は なんと大賞受賞者が17歳の現役高校生! 応募者898人、3,009作品の中から選ばれた。 大賞受賞作「遠い道のり」(加我匠吾さん)は、 北海道の水産高校の長期海洋実習の様子を 3枚の写真で切り取った。 食事での束の間のひとときと、 狭苦しい部屋の対比がおもしろい。 市井の高校生とは違う青春群像にも惹かれる。 ほかの作品も力作揃い。 福田修逸さんの「厳冬の荒海」は特選受賞作。 吹雪のけたたましさと、 寂しい海崖上の家屋をモノクロ写真で表現する。 激しく雪が舞っているのに寂しい。 静と動、生と死を1枚の写真におさめた秀作だ。 優秀賞の「三代目登場」(高村安麿さん)は コミカルな鰻屋の看板の下に 店の三代目となる赤ん坊を抱いた若い母親が立つ。 この作品の面白さは、 コミカルな一過性とも思える看板なのに、 すでに「三代目」までの系譜が できていることかもしれない。 タイトルも含めてよく練られている。 こちらも市立美術館本館で10日まで。 入場無料。9:30-17:30(入館17時まで)。作品集なし。 http://kmma.jp/ 【北九州市立美術館本館】(戸畑区西鞘ヶ谷町21-1) ◇小倉駅バスセンターから [22]黒崎行きで「七条」下車。280円。 ◇魚町バス停から [1][1特快]黒崎行きで「七条」下車。280円。 ◇黒崎バス停から [1][1特快][22]砂津行きで「七条」下車。 ◇七条バス停からは無料シャトルバス(20分間隔)で約5分 ●LEVEN FIRST SOLO EXHIBITION 門司区在住の画家・levenさん(←マイミクにいます)の初個展。 個展のテーマは、 「unconsciousness and counsciousness」(無意識と意識)。 テンペラと呼ばれる技法で描かれた小型の作品約10点が、 小倉北区室町の古い民家を改造したカフェの2階に並ぶ。 深い青や緑、橙色に塗られたカンバスを、 無数の点や線が引っ掻き傷のように荒れている。 外光がゆるやかに照らす2坪ほどの空間は 絵が窓のようにも見えて、異次元に来たかのよう。 用いるテンペラ絵の具は、 卵黄や酢に顔料を混ぜたもの。 重ね塗りしてなお透明感があり、 絵にライトな深みを持たせることに成功している。 室町のカフェ「SPITAL」(スピタル)で10月24日(日)まで。 ワンドリンクオーダー。 12:00-24:00(火曜、水曜日は休み)。 http://www.dimension.fm/ 【SPITAL】(小倉北区室町2-5-16) ◇JR西小倉駅から徒歩5分 ◇リバーウォークの向かい、美容室ann-ann横の路地入ってすぐ 以上でした。 また行ってきたらだらだらと書くことにするっす。
|
気になったら世界中から検索
|
kbst.net about us | history
uedashinnosuke.com design | works | office Transit KiraraBusNavi(Yamaguchi City) | bus.kbst.net(Kitakyushu Urban Area) Travel walker.kbst.net | square © kbst.net |